東信貴ケーブル 廃線 を 歩く

  1922年(大正11年) 信貴生駒電気鉄道により、山下(後、信貴山下)〜信貴山間開業が 生駒線と接続して信貴山へ東側より入るルートを確立するために開業した。
 が乗客は減少等により1983年に 全廃された。

  大正11年   信貴生駒電気鉄道により、山下(後、信貴山下)〜信貴山間開業。
  昭和39年   近畿日本鉄道(近鉄)に合併され、同社の東信貴鋼索線となる。
  昭和58年)   全線廃止
              (現在は 奈良交通がー信貴山下駅〜信貴山間で代替バスを運行している。

  廃線後は、ケーブルの上半分が枕木などが残されたまま遊歩道となっており、信貴山駅の駅舎は バス待合所となり。下半分は舗装され道路に転用。

ケーブル廃線の跡を歩く

所在地:アクセス
  信貴山へは  東側よりは 近鉄生駒線信貴山下駅より

            西側よりは 近鉄の ケーブル 運行中

☆訪問撮影-2007.11.26 天候:晴☆

本ページの 上部 へ リンク

 ←旧:東信貴ケーブルが ハイキング コース と なりました。 

現:西信貴ケーブルの 
 始発駅

 近鉄生駒線 信貴山下駅
     旧東信貴ケーブルの 始発駅 

現在廃線の 
旧:東信貴ケーブルの概要 

 現在は 
   ハイキング
      コースです

山上は 名刹 信貴山朝護孫子寺

西信貴ケーブル (2007年は運行中です)