上方散策 高野山 | ||||
サンコ マツ 三 鈷 の 松 |
||||
三鈷の松 ↑ 長さ=9.8CM 高野山 大伽藍の 金堂と御影堂の中間に瑞垣で囲まれた松の木があります。 その松は三鈷杵と同じく三葉の松であり、「三鈷の松」としてまつられるようになりました。 現在では参詣者の方々が、縁起物として松の葉の落ち葉を持ち帰り、お守りとして大切にされています。 三鈷杵(さんこしょ) とは 真言密教の法具であり 三鈷の松のように三本に分かれている。 ←三鈷杵 |
三鈷の松 背景は根本大塔 | 左写真の拡大ー三鈷の松 |
女人道 ろくろ峠(大滝口)から 大塔や 金堂を参拝しようと 女性たちが ろくろ首のように 首を 伸ばしたところ から から 命名された。 写真は ろくろ峠より撮影 |
三鈷の松の 植物学的位置 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より引用 亜門 : マツ亜門 Pinophytina 綱 : マツ綱 Pinopsida 亜綱 : マツ亜綱 Pinidae 目 : マツ目 Pinales 科 : マツ科 Pinaceae 属 : マツ属 Pinus 種 : シロマツ P. bungeana 学名 Pinus bungeana Zucc. ex Endl. 和名 シロマツ 英名 Lacebark Pine 樹形は円錐形で樹高30mに達する。針葉は3本が1組となりつく。球果は長さ6cmほどで卵型。 名称は老木の樹皮が平滑で薄く剥げ灰白色になることから。庭園木、街路樹などとしても利用される。 世界各地で珍重され、聖木として扱われることもある。幼木時は成長が遅い。 |
||||
所在地:アクセス |
☆訪問取材撮影-2009.05.03 天候:晴☆ |
△この頁のTopへ△ |